Topics

10月17日 灯明前夜準備始まる

  • By 小口 幸一
  • 2025-10-17
  • 11
  • 2025年の灯明
日18日午後5時半点灯の博多灯明ウオチング2025の灯明取り付けを始めました。
博多小学校校庭の公民館側です。
今年おテーマは博多の文化 博多織で有名な 献上柄です。
こんばんは一部を終わりました、明日完成いたします。
午後5時半点灯式をいたします。
塗り絵の灯明も展示いたします、また塗り絵体験コーナーも行いますので、希望者はお早めに起こしください。




いよいよ 明日 10月18日 博多灯明ウオチング2025開催

  • By 小口 幸一
  • 2025-10-17
  • 19
  • 2025年の灯明
今年2025年の灯明は博多織りのデザイン献上柄に挑戦しています。
雨天の場合は地上絵は中止致しますが、壁は実施致します、
灯明への点灯は18日土曜日午後5時半に行います。
今年も小学生、来場者に、灯明袋に献上柄の塗り絵の体験も行います。






昨年2024年の灯明は博多ポートタワーでした。
残念ながら当日は風雨になりましたので、地上絵は中止として灯明の壁を作りました。
テーマのポートタワーのポート君が来場されました。
小学生、来場者がデザインの塗り絵をして展示しました。


 



 

今年の灯明の準備が始まりました

  • By 体育振興
  • 2025-06-06
  • 233
  • 2025年の灯明

令和7年3月22日 熊本がっ祭に支援(資材提供、組み立て指導等)いたしました。
当日小口会長、原会計が現地応援しました。

大変喜ばれ「来年も・・・」ですって。





 
 




アーカイブ | RSS |
奈良屋自治協議会
〒812-0023
福岡市博多区奈良屋町1-6
奈良屋公民館内
☎(092)271-4461
ログイン

_US_NOPROBLEM